初心者の方、女性の方も安心して乗船できるよう配慮いたします。
レンタルタックルも多数揃えております。お気軽にお問い合わせください。

主に夜焚きで狙うケンサキイカ

  • 夜焚きイカ釣り(ケンサキイカ、スルメイカ、ヤリイカ)
  • イカメタル、オモリグ、胴付き仕掛けなど

イカメタル・オモリグ仕掛けについて

イカメタルの仕掛けはスタンダードなものと、オモリグ仕掛けと呼ばれる中間シンカーを使った仕掛けの2種類があります。基本となる仕掛けは、リーダーラインの先端にスナップをつけて、重さのある疑似餌「鉛スッテ」を接続するだけで完成です。この構成は「ひとつスッテ」と呼ばれていますが、現在では「鉛スッテ」の上60cm程度の位置に「ウキスッテ」や「エギ」や「ドロッパー」をプラスした仕掛けが一般的です。
この仕掛けは通称イカメタル(イカメタルリーダーとして市販されています)
仕掛けの一番下にオモリの役割を果たすメタルスッテや錘スッテが付いているのでタナの調整も簡単です。浮きスッテやドロッパーの数が増えても操作が難しくなるということは無く「鉛スッテ」の上60cm程度の位置に「ウキスッテ」や「ドロッパー」といったスッテをプラスした仕掛けがおすすめです。

簡単なやり方で2杯、3杯と同時に釣れる仕掛けや、イカメタルの基本となる部分からしっかり覚えていきたいという方は、こちらのタイプの仕掛けから始めてみてください。

イカメタルロッド(竿)

タックル(ベイト)6~7 フィートカウンター付きベイトリールがおすすめ PE: 0.4~1.0
タックル(スピニング)6~7 フィートハイギア・ノーマルギア(浅場)2500~3000番PE: 0.4~1.0

長さは狭い船上での釣りでも扱いやすい、6フィートから7フィートがイカメタルロッドの基本の長さです。6フィートのロッドは、仕掛けの操作やアタリへの反応といった部分に優れており、アタリの違和感が手に伝わる頻度も高いです。これから始める方には、この長さのロッドをおすすめします。

やや長めの7フィートクラスは、船の揺れを吸収しながら仕掛けを安定させたり、長いストロークでアクションを見せたいシチュエーションで活躍します。全長が長い仕掛けの扱いが楽なので、オモリグとの相性も良好です。7フィートクラスのロッドは、アクション変化のための2本目やオモリグへの適正を目的に検討してみてください。

イカメタル専用ロッドのパワー

イカメタルのロッドには、他のルアーロッドと同様にいくつかのパワークラスが用意されています。対応できるオモリの重さが選ぶときのポイントで、浅場や流れが緩やかなポイントで釣るなら、軽い仕掛けへの適性が高いL(ライト)、重いオモリが必要な場合はMH(ミディアムハード)と使い分けます。

モデルの選び方

時期や海域により最新の状況をお伝えします。予約時に使用する重さの範囲をお聞きください。1本でできるだけ多くのシチュエーションに対応したい場合は、中間的なML(ミディアムライト)やM(ミディアム)を選択する方法もあります。

対応できるオモリの重さがMAX20号(75g)程度のものが標準的で、日中や深場向けはMAX30号(110g)とイメージしておきましょう。

イカメタル専用ロッドのティップタイプ

イカメタル向けのロッドは視認性を高めるために白や蛍光色で塗装されていることが多いです。ティップの構造には複数の種類があり、それぞれに長所があります。基本的なものから始めたい方はソリッドティップ、使う仕掛けが重いと分かっている場合は、チューブラーロッドを検討してみましょう。

ティップタイプ長所おすすめのシチュエーション
ソリッドイカメタルの基本、しなやかでアタリが見やすく扱いやすいスタンダード、目で見る感度を重視
メタル(チタン)ティップ高価だが柔軟でアタリを確認しやすいスタンダード、予算に余裕がある場合
チューブラー中空の穂先で張りがあり、重い仕掛けもパワフルに操作できる深場や流れの速いエリア、手元の感度を重視

イカメタルタックル:リール

カウンター付きベイトリールがおすすめ

このカウンター機能は、ラインをどの程度放出したかをリール上に表示してくれる機能で、徐々に浮き上がってくるイカの群れに仕掛けの水深を合わせたい夜のイカメタルでは大きなアドバンテージになります。

使い方はシンプルで非常に簡単なので、釣り具に慣れていない方もぜひカウンター付きベイトリールの導入を検討してみてください。サイズはPE0.5号前後が200m程度巻ける番手が必要です。シマノ、ダイワともに100から150番で検討してみましょう。

ギヤ比は1回転あたりの巻き取り量が多いハイギアは、仕掛けの回収が速く、手返しが早いです。巻き取り力の強いパワーギアは、30号以上の重たいスッテの巻き上げや大型とのやりとり、深場からの回収など高い負荷かかるときにも回転が軽く巻き上げることが出来ます。

投げて探れるスピニングリール

カウンター付きを選べないスピニングリールですが、ドラグ性能はベイトリールよりも優れており、軽く投げて探る使い方ができるメリットがあります。特にドラグ性能はイカの身切れを防ぐ意味でも非常に魅力的で、身の柔らかいケンサキイカを狙う時は非常に役立ちます。

スピニングリールの選び方

カウンターが無いので、仕掛け位置をイメージするためにはマーカー付きのPEラインが必要になりますが、釣りに慣れている方であれば、しっかり仕掛け位置をイカのいる水深に合わせて釣りができます。

サイズは3000番前後が糸巻き量とパワーのバランスを取りやすいです。ギア比はスピニングリールもベイトリールと同じく、ゆっくり巻きやすいノーマルと手早く回収できるハイギアのイメージで検討してみましょう。スピニングは浅場の釣りで活躍しやすいので、迷う場合はノーマルギアがおすすめです。

ベイトリール向けロッドとスピニングリール向けロッドでは構造が異なるので、どちらのリールを選ぶかよく検討してから、ロッドの検討に移りましょう。

リールタイプ選択のポイント初心者おすすめ度
ベイトリール扱いやすく、カウンター付きを選択できる
スピニングリール仕掛けを投げる使い方に対応、ドラグ性能に優れる、仕掛け回収が速い

イカメタルタックル:ライン

メインラインはPEの0.5号前後
メインラインは伸びが少なく強度の高いPEラインを使用します。使用するラインは0.4号~0.8号と非常に細く、水中で受ける抵抗の少ないこのラインの細さが、軽い仕掛けの落下速度を速めるとともに、流れの中でも仕掛けを安定させてくれます。細いラインを使うことに大きなメリットがある釣りなので、釣り初心者の方も0.6号以下で号数を検討してみてください。

カウンター付きのベイトリールを選んだ場合は単色のラインでも釣りができますが、スピニングリールやカウンター無しのベイトリールから始める場合は、10mごとの色分けと1mごとのマーカーが入ったラインを選びましょう。イカ釣りは仕掛けの深さを細かく調整するのが、釣果に繋がる最大のコツです。

リーダーはフロロカーボン2.5号程度
PEラインは、傷に弱く滑って結びがほどけやすいという弱点があります。伸びが無いことから急激なショックにも弱いので、弱点を補えるリーダーラインを接続して使用しましょう。リーダーラインの種類は、傷に強く、やや伸びのあるフロロカーボンラインを使用します。号数は2.5号とすると、メインラインと強度のバランスを取りやすいです。長さは20~30cm程度あれば十分です。


仕事終わりに突然行きたくなった!お友達に誘われた!初めてだけどどうしよう!
ライフジャケット(腰巻タイプ)無料レンタルタックル(イカメタル)、仕掛け多数用意しております。
ご予約時に発泡スチロールのご用命を頂けましたら「手ぶら!」でもOKですね。

その他、常備品は遠慮なくお申し付けください。
イカを入れるジッパー袋(各サイズ)、傘袋、ビニール袋
使い捨てカイロ、使い捨てレインコート(上下)
使い捨て紙の皿、紙コップ、割りばし
電気ポット(1.6L)、カップラーメン、お茶、ジュース
 ※飲料、食品は切らしてる場合もございます。

イカメタル用タックル(ロッド・カウンター付ベイトリール)
無料レンタル多数あり!各メーカー多数ご用意しております。

エギング(キャスティング・ティップラン)・泳がせ

  • 主にアオリイカを狙います
  • ティップランエギング、キャスティング、オモリグ、泳がせなど

TR用タックル(ロッド・リール)
無料レンタル多数あり!各メーカー多数ご用意しております。

ケンサキ(夜・日中・イカメタル、オモリグ、胴付き、餌巻き)7月~9月出船時間は予約時にご相談ください。氷込み・発泡スチロール箱が必要な方は要予約
アオリイカ(日中・半夜・エギ・泳がせ・餌巻きエギ)年中狙えます
(シーズンは9月~12月、5月~7月
出船時間は予約時にご相談ください。
氷込み・発泡スチロール箱が必要な方は要予約

Loading