ヒロキューさんのアサリ

ヒロキュー(広松久水産株式会社)吉田モニター初の船カワハギへ

ホームページ釣果情報→記事はコチラ

4月5日土曜日
毎年イカスッテでお世話になっておる臼杵の幸漁丸さんに、カワハギ釣りに行って来ました。
タックルも全て貸してもらい、初めての方にも優しい遊漁船です。
今回は昼頃には北西風が入り、波が立つ予報なので午前中のみの釣行です。
朝6時に出船ポイント着くまで約30分の間、釣友にエサ付けや誘い方など濃厚な釣技にテンションアップ!!
付餌はヒロキューさんの
・生アサリ
・塩締め生アサリ
・赤貝ムキミ
付餌も状況に合わせて使用します。
食いが薄い時は、塩締め生アサリ。
それでも食い込まない!
アタリ無くなった時に、赤貝ムキミを使うと良いみたいです。
いざ竿出し一投目からアタリに焦ってバラシ!!
二投目はアタリ無し
三投目にアタリが出て巻き合わせで良型のカワハギをゲット!
幸先良いかと思えばその後続かず釣友や船長に聞くと、この時期は水温低下で中々溜まってる所が薄く食いも渋い!!
潮の止まりなどかなりアタリが出ない!!
そう言う時には塩締め使うと良いよ!っとアドバイス通り、塩締め生アサリに変えて即アタリ!
かなり身持ちが良く粒揃いも良いから投入して落下してる時に、エサズレも無く小さいアタリが持続する事が多いみたいです。
その日は9時頃から風も出て来て操船も難しい中ポイントに入れて行く助けもあり、なんやかんや枚数が釣れて昼前に納竿。
私は18匹、釣友は49匹とかなり差がつきましたが、ヒロキューさんの付餌のおかげで楽しい釣行になりました。

吉田モニターありがとうございました。

カワハギ釣り専用アサリでは長年お世話になってるヒロキューさん
デカパックが廃盤になって残念ですが塩締め生アサリが非常に使いやすいと感じました。

大分遊漁船 幸漁丸臼杵



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です