カワハギ釣り

 場所: 遊漁船「幸漁丸」大分臼杵

楽しい楽しい!と、たくさんの笑顔をありがとうございました😊

佐賀関に愛を

3日間のチャリティー出船最終日

11/23~24の2日間はカワハギ釣りダイジェスト📹ビデオです

すごい数のリリースに凄い数のバラし!アサリ以外の定番の赤貝、エビ、イカ短冊やチクワ。カップ麺に入ってる小エビや🍥なんでも食いつきました‎(;ↀ⌓ↀ)🍊付けてみたのは内緒( ´ノω`)

今秋もどこでも良く釣れてる脂のりバツグンのカワハギ。身が分厚く重いカワハギ。

えっ?と思うサイズの丁寧なリリース

と釣具の進化だけ約30年前と明らかに違います。ホルモン(腸)から学ぶ地形や海底の顔。食べてるご飯も教えてもらえます☺️

今回「太刀魚の事なら何でも聞いて!」と言うお客さんが太刀魚テンヤロッドで乗船。太刀魚はするけどカワハギ釣りが初めての同船者にカワハギロッドを買う前にアドバイス??

8:2が使いやすいとは思うが太刀魚テンヤロッドの9:1を買って後悔し買い換えで手放そうとしてる方いると思います。9:1は深く二枚潮も出る豊後水道タチウオには少しキツく感じると思います。手放す前にイカメタルなどで使うリールと組み合わせてカワハギに使用してみませんか。軽くて長さもよくバット強く穂先の材質や調子からカワハギ釣りに使いやすいかも?と思います。

皆さん帰宅後のお料理のお写真もたくさんありがとうございました。

薄皮残しの降り!美味しそうです😊

#カワハギ釣り

#臼杵遊漁船#幸漁丸臼杵 with #遊漁船奏羅翔

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です